名水・湧水・渓流のトップへ

名水・湧水・渓流-その②  アップ:2024.10.20

【羊蹄山のふきだし】 北海道京極町 〈昭和の名水百選〉 アップ:2024.10.20
 
△ 羊蹄山の山麓で、一日に8万トンもの冷水が噴き出します。一帯は「ふきだし公園」として、整備されています。
 休日ともなれば、水汲みに訪れる人が沢山。  画像の背後の山は羊蹄山で、5月。
https://kyogoku-kanko.jp/park.html へのリンク
*--------------------------------------------------------------------*
【ニセコ甘露水】 北海道ニセコ町  アップ:2024.10.20

△ ニセコグランドホテル前、坂本公園内にある湧水。昭和天皇・皇后ゆかりの名水とか・・。
https://www.tabirai.net/sightseeing/column/0001369.aspx へのリンク
*--------------------------------------------------------------------------*
【伏見の御香水】 京都市 〈昭和の名水百選〉 アップ:2024.10.20

△ 伏見の御香水は、京都の食を支える名水。豆腐・湯葉・麩、それに伏見の酒どころの命水。
 かつて、生麩の工場を取材したり、今は閉店してしまった禅寺「聴松院」で湯豆腐のフルコースを頂いたり、月桂冠酒造の大倉記念館を訪ねたりしました。
https://water-pub.env.go.jp/water-pub/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=54 へのリンク
*----------------------------------------------------------------------*
【洞川(どろかわ)湧水群】 奈良県天川村 〈昭和の名水百選〉 アップ:2024.10.20

△ 紀伊半島のど真ん中、修験道の霊山として有名な大峰山。その登山口ともなるのが洞川温泉。一帯は湧水に恵まれ、泉の森・ごろごろ水・神泉洞の3つの清水が湧出。

△ 洞川温泉の旅館。看板に「行者の湯」と詠っています。 近くの食堂で頂いた、名水仕込みの豆腐と刺身蒟蒻が美味しかったです。
https://water-pub.env.go.jp/water-pub/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=60 へのリンク
*-------------------------------------------------------------------------*
【泉神社湧水】 滋賀県米原市 〈昭和の名水百選〉 アップ:2024.10.20

△ 伊吹山へ降った雨や雪が、石灰岩をくぐり抜けて湧出する天然のミネラルウォーター。湧出量が豊富で、近隣の集落の水道水としても使用されています。
https://water-pub.env.go.jp/water-pub/mizu-site/meisui/data/index.asp?info=53 へのリンク
*----------------------------------------------------------------------*
【離宮の水】 大阪府島本町 〈昭和の名水百選〉  アップ:2024.10.20

△ ウィスキー工場のある水の里、京都の山崎地区にある名水。後鳥羽上皇が造営した水無瀬離宮跡の境内にある井戸水は、古くから茶の湯として使われてきました。
https://www.town.shimamoto.lg.jp/site/kankou/1423.html へのリンク
*----------------------------------------------------------------------*
【走井(はしりい)】 滋賀県大津市   【神戸クアハウス】 神戸市中央区  アップ:2024.10.20

【走井】は古来、東海道を行く旅人に親しまれた名水。葛飾北斎や安藤広重も画筆を執ったりました
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%B0%E4%BA%95 へのリンク

【神戸クアハウス】は、六甲山の花崗岩の成分を含んだ水で、昔は神戸港に停泊した船乗りたちが、「腐りにくい水」として重宝されたそうです。
https://kobe-kua-house.com/news/20240520_2978/ へのリンク